最近は知らない名前が話題になってると、大抵は声優だなあ。

 暇なときは一応、画像やウィキペディアを検索したりもするのだけれど、まあなんというかね。

 まあ、まあ。

 

 なんだか娘も誰かはよく分からないけど声優のファンらしく、コロナ前にはバイトで貯めた金でちょくちょくライブなんかに出掛けていたようだ。

 

 私自身はファーストガンダム世代だし、初めて自分の金で観に行った映画も宇宙戦艦ヤマトだし、カラオケではたまにゴダイゴの銀河鉄道999を歌ったりもするぐらいだからアニメ自体に拒否感はないが、声優文化ってのはやっぱりちょっとついていけない。

 

 だからといってやたらと拒絶や批判はしないというのが年寄りに求められるたしなみなんだろうなあ。

 

 経験から「糞だ」と断じることのできる若者文化もあるが(ラップとか)、理解できないものについてはただただその存在を寛容に受け入れるということは、これからさらに年を重ねても心掛けていかなきゃならないのだろう。