以前にも記したのだが『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』は今一番おもしろいテレビ番組だと思っている。
昨日の放送も、期待に違わずおもしろかった。
世間的にさして話題にもならないのはなんでだろう。
視聴率ランク上位に名前が上がっても不思議はないと思っているのだが。
サンドや芦田ならこのくらいのパフォーマンスは当然と思われているのか。
絵面に『チコちゃん』みたいな奇抜さがないせいなのか。
子どもを相手にあそこまでニュートラルな態度で感心したり笑ったり驚いたりできるサンドってすげえと思うんだがなあ。
大抵の大人は子どもと対したときに、相手がいくら凄くても、言葉遣いやら態度がどこか上からになったり、あるいは逆に丁寧過ぎたりとするものだが、そういう様子を一切見せないサンドってのは大した才能だと思うぞ。
その一方で芦田は、普段の丁寧な態度ではなく、子どもに対してお姉さんぽく「それはこういうことだよね」「どういうことなのかな?」なんて語り掛けるちょっとした違和感もアクセントとして利いていて、番組全体がホントにバランスの良い構成になっている。
『博士ちゃん』に次ぐ現在面白いテレビ番組の2位は本日放送のドラマ『美食探偵 明智五郎』。
コメディエンヌとしての小芝風花を目当てに視ているのだけど、小池栄子や武田真治もなかなか味がある好演をしている。
原作マンガをちょっと読んだのだが、原作時点でマグダラのマリアって小池をイメージして描いてるだろ、これ。
ストーリーや演出には穴を感じなくもないのだが、演者たちを視ているだけで十分に楽しい。
本日の放送を最後にいったん延期になるらしいのは残念だが、まあ復活を待つことにしよう。