あれ?
予想アップしたハズなのに履歴に残ってないなあ。
まあ平原本命視しつつも「おもしろくない」と穴目を挙げただけの駄予想だったので、むしろ消えたほうが恥ずかしくなくていいんだけど。
簡単に記すと、松浦と平原が牽制し合うところを根田が駆けて番手から守澤が、って感じ。
平原のやったレースを根田がやらなきゃいけないのに、なんなんだろう、根田は。
もうすこし待ってカマすつもりでいたところを平原に駆けられてしまったって感じなんだろうか。
競馬をやってたころの自分なりの法則というか、決めごとなんだけど、「1強は本命、2強は荒れる可能性あり、3強は本命」っていうのがあって、そのココロは「1強は抜けて強いんだから、当然そこの頭を買うしかなく、他もここには逆らわず順当な結果に」「2強はやりあって共倒れもしくは片方が沈んで穴」「3強は、他の2頭を同時にマークはできないから自分のレースに徹することになり、結果的に強い順で決まる」というもの。
この考えから高松記念も松浦と平原の2強と踏んでの予想だったのだが、なんのことはない。
絶好調の続く平原と、落車明けで本調子まではいっていない松浦では互角とはいえず、平原の1強だったわけね。
それにしても平原、奈良に続いての先行は素直に凄いんだけど、今後レースの格が上がったときにどうするんだろ?
根がスポーツマンだからやっぱり上位のレースでも逃げもあると考えて予想しなきゃいけないのか?
ちょっと悩ましいところではある。