安定感ということでいえば今の松浦は、脇本や新田ら競技勢をも上回るんじゃないかなあ。
昨日までの3日間をみても大敗しそうな予感すらない。
現状、着を外す可能性があるとしたら積極先行に出たり、前を任せた選手が下手を売ったときぐらいではなかろうか。
そうしてみると今回決勝、他に積極先行型がいて、後ろは他地区の村上となれば松浦は自分のレースに徹することができる。
負けるとしたら、野口番手の和田が失格覚悟で車をぶつけてきたときぐらいだろうか。
失格前提の予想はしたくないので、そうなるともう松浦から行く以外の選択肢が思い浮かばない。
恐らくは野口の先行で、そんな南関勢の動きを射程に入れつつ、松本が野口に先行勝負を挑んでいけば松浦にとっては絶好の展開になるし、そうでなくても中川ともども後ろの選手を牽制しつつ、しっかり直線抜け出してくるのではないか。
相手は、松浦の番手を選択した村上の調子が上がってきたふうにもみえるので、ここでいいだろう。
野口の先行+和田の牽制を乗り越えるのに松浦が脚を使わされたときにはわずかながら逆転の目もあるか。
準決の上がりタイムだけでいえば村上は中川も松浦も上回っていたようだし。
3着には一発狙いで脚を溜めていそうな北勢。あとは順当でも野口の番手から出る和田。配当的に割に合うようなら念のために中川まで。
高松記念 決勝予想
3連単
松浦=村上→和田、菊池、斎藤、中川