日本テレビの中継を視ていたんだけど、なんかレース映像そのものが見辛くて酷かったなあ。
撮影班が競輪知らないんだろう。
それはともかくとしてだ。
清水はどういうつもりだったんだろう?
実況では脇本の仕掛けが遅いみたいな言い方をしていたけれど、それよりもまず清水が新田を抑えて前に出るのが常道なわけでね。
清水なりの考えがあってのことなんだろうが、脇本の番手に行くにしても中団狙いにしても、脇本を突っ張って先行するにせよ、どっちにしたってあれはない。
実際、結果につながっていないわけだし。
まあ清水が前に行っていたときには脇本がラインで抜け出して、そのときは新田=村上とこれに続いた郡司で決まっていた可能性があり、私的には平原でなくそっちも考えていただけにそうなったときはより悔しい思いをすることになったのだろうが。
しかし脇本は、新田に番手に入られながら捲らせなかったっていうんだから強いね。
短走路だったら楽勝の逃げ切りもあったでしょう。
東京五輪でもいい結果を期待できるんじゃないかなあ。
優勝の佐藤は恵まれ感が強いものの、車券に関係なくちょっと感動しちゃった。
まあ今日もどうせF1買うことになるんだろうし、切り替えていきますわ。