ネット記事をいろいろ見ていた中で、伊藤詩織さんの件について気になった点があったので、ちょこっとだけ。

 

伊藤詩織さん「勝訴」 連れ込む山口記者の姿を目撃…控訴審でカギを握る「ドアマンの供述調書」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00598915-shincho-soci

 

(以下、抜粋)中止の命令は、当時の警視庁刑事部長で現・警察庁ナンバー3・官房長の中村格氏によるもので、彼自身、「(逮捕は必要ないと)私が決裁した」と週刊新潮の取材で認めている通りである。

 

「決裁した」っていうことは、下から「逮捕中止」の話が挙がってきたのを認めたっていう意味じゃないの?

私にはそうとしか読めないんだが。

 

これが「安倍周辺からの圧力」っていうのは無理がある。

実際は「大手メディア関係者(山口は当時TBS記者)を相手に下手売ったら面倒だからやめません?」っていう現場からの要請だったんじゃないのかなあ。

 

逮捕取り下げは、安倍友だからじゃなく、大手メディア関係者だからっていうのが真相では?

だいたい安倍ちゃん、一介の記者ごときにいちいちそこまで面倒みてやるほど情があるとも思えない。そんなもん簡単に切り捨てるっしょ? 

代わりなんていくらもいるんだから。