前ZOZO社長の前澤友作という人にはまったく興味が沸かなくて、ワイドショーなどで出てきたら見るってぐらい。

 ユーチューバーデビューなんて聞いても動画は当然見ていない。

 あくまでも私の基準だが、チラと見かけた印象からしてあの人がおもしろいことをやるとは思えないんだもの。

 

 ただ前澤の「人のカネの使い方にケチをつけるのは下品」という言葉に対して、立川志らくが「金持ちがカネを持っているということ自体が下品」といい、さらに前澤がなんだっけ? 「持ち金も1000億を越えれば世間に使い道を知らせ、何かしらの形で還元するのが義務」みたいな答えをしたという論争的なものについてはちょっと興味がある。

 

 たぶん前澤という人と私はまったく感性が異なるのだろう。

 私は、カネを持ってるとか持ってないじゃなく、カネの話をいちいちすること自体が貧相で下品な行為だと思っているので。

 

 だって天皇陛下がカネのこと言わないじゃん?

 秋篠宮殿下は宮中行事のカネの出所について何か言ってたけど、やっぱりそれってどうなのかなあ。不敬ではあるがなんかみっともないと思ってしまった自分がいるわけですよ。

 

 いちいち高額年収を発表している金満ユーチューバーなんかにしてもそうなんだけど、強盗や詐欺で身ぐるみ剥がされて、ヘタすりゃあ殺されたってやむなしというぐらいの覚悟でやってるならどうぞお好きにおやりなさいなってことなんだが、実際のところはどうなんだろうね。