最近はどうなっているか知らんけど、20年ぐらい前の関内から福富町、曙町の辺りといったらファッションヘルスなどフーゾク店と並んで裏カジノがいっぱいあったじゃん。
寿町なんて路上にノミ屋が店を広げてたし。
そんなところがIRのカジノ反対って言われても、なんか鼻で笑ってしまう。
伊勢佐木町の繁華街には競馬のWINSもあったような覚えがあるし、それよりなによりパチンコだ。
大型チェーンとか結構あったんじゃなかったっけ。
弘明寺は麻雀劇画の名作『あぶれもん』の舞台だし、よそ者の私などからするとむしろ博打の街ってイメージだったから、「誰がどの口でカジノ反対なんて言っているのか」なんて思ってしまう。
ああ、パチンコ業者とかが反対してるのかな?
知らんけど。