ライン先頭の3人を今開催のこれまでの結果で単純に比較すると
島川を捲った稲毛>捲れなかった松井
皿屋を捲った松井>捲れなかった坂本
ということで稲毛>松井>坂本となる。
2日目、原田になにもさせず岩本の4番手捲りもしのいだ稲毛の印象は非常に良かったこともあって稲毛=稲垣を本線にしようかとも思ったのだが、準決の松井の上がりタイム11・2というのもなかなか鮮烈でこちらも捨て難い。
さてどちらを本命にすべきかと迷ったのだが、稲毛はコメントでも先行意欲が見え、しかも稲垣を背負ってのレースとなれば2車でも先行ということになりそうで、それを松井が捲っていく展開になると松井に軍配が上がりそうな気がする。
坂本がまず前を切って、稲毛が叩いて先行。それを松井が捲ってのアタマ。
2着は一応岩本だが、純粋な追い込み型ではないだけに、松井の踏み出しに一旦千切れて、そこから自力で追いかけるような形となったときにはこれを追いかける梁田の逆転や、総合力で優る木暮の突っ込みも。
なんとか決勝まで残った浅井は本調子と思えず、単騎自力のここは軽視する。
稲毛の先行に乗る稲垣も松井本気の捲りのスピードに切り替えていくのは困難と見た。
別府記念決勝予想
3連単
松井→岩本、梁田、木暮→岩本、梁田、木暮