前回久留米の熊本記念で本命にしておいて、ここで買わずに来たら後悔しちゃうので、本命筋でも柴崎=浅井から買います。
4車揃って二段駆け含みの東北勢がいくらかでも人気を吸ってくれることに期待して。
実際、この東北勢は侮れないんだけどもね。
嵯峨は準決で平原を不発に追い込んでいるわけだし、嵯峨→小松崎→佐藤は前回青森F1で竹内雄作や原田研太朗、野口裕史らを相手に上位独占しているわけだし。
ただここは、単騎の諸橋が番手に行ってくれるでしょう。
平原がやられたのを実際目の当たりにしているわけだし、切れ目からなんて悠長なことはそもそも諸橋のスタイルではないわけで。
で、もう一つのライン先頭の村上も、東北の後ろを柴崎と取り合うなんてことはせず、きっと気風よく前々に踏んでくれることだろうし、そうなればやっぱり柴崎の捲り頃じゃんねえ。
あとは3着探し。
諸橋と小松崎は競ることを前提の予想なのでオミット。村上も嵯峨と真っ向勝負となれば分が悪い。
脚力的には佐藤一本に絞っても良さそうなのだが、仕事に徹するようだと案外道中で脚を使わされるかも。
4番手で脚が溜められて、なんなら柴崎の捲りに乗っていくケースもありそうな大森、村上の仕掛けに乗っかって脚を伸ばす岩津、番手が激しく競ったときの嵯峨の残り目まで押さえることにする。
四日市記念 決勝予想
3連単
柴崎=浅井→佐藤、大森、岩津、嵯峨
そろそろ一発当てたいねえ。