前売りオッズを見ると人気は地元清水が先導する中四国ラインなのか。

 ただ清水は地元戦で勝ちたいだろうし、賞金も上乗せしたいところだろうから、単純に「清水が引っ張って原田のアタマ」となるものだろうか。

 

 また、別線の郡司は清水と脚力脚質、賞金ランクにおいても似通っていて、調子も両者ともに良好。

 

 この2人の対戦となると「どちらかに展開が向いて清水or郡司のワンサイド勝ち」か「両者やりあって共倒れ」という結果になりそう。

つまり以下のいずれかが濃厚ということ。

 

①清水ラインの勝ち

②郡司ラインの勝ち

③両者とも圏外

 

 結構オッズはバラけそうで、どっちかのラインで買ったとしても当たれば儲けになりそうだが、私程度の小バクチ打ちはどうしても③の共倒れを選びたくなる。

 

 どっちかが先行に出たところにもう一方が突っかけていって、結局第三者が漁夫の利を得る……というふうに考えたときに、浮上してくるのが三谷だ。

 今開催にしても、勝ったのは2日目だけだが、走りっぷりに才気を感じるというのかなあ。

 

 3日間みていて、確かに郡司も清水も良いのだけど、三谷は苦しいところをしぶとく勝ち上がってきたのが好印象。

 

 清水ラインと郡司ラインがやり合うところを三谷が捲り一閃。

 

 で、これに続く2着目に買いたいのがまず佐藤友和。

 長く低迷していたが、前走松戸F1あたりから見違えるほど良くなってきて、今回2日めの捲り脚も、準決の切り替えも、一流の走りが戻ってきているように感じられる。

 

 あとはやはり単騎勢から3日目上がり最速をマークした山田英明。吉澤よりも自在性で勝るぶん上位に見る。

 

 

 前団ゴチャつくこと前提の予想なので3着は誰がきても不思議はなく総流しとする。

 

 

防府記念決勝予想

3連単

三谷→佐藤、山田→全