このところのニュースやワイドショー、斜めに眺めているだけなんだが、ちょっと小泉進次郎、叩かれすぎだろう。
これまでは農業や社会保障に関わってきて、環境大臣就任からまだ一カ月も経ってないのに、それでベラベラと政府方針を語ったならばその方がよっぽど無責任だわ。
だってそれって官僚の用意したものをそのまま読み上げてるだけってことなんだもの。
敢えて断定的なことを言わないのは「今自分なりに勉強している途中」との心意気の表れとも受け止められるわけで、良否の判断を下すのはせめて今年末ぐらいまで待てないものかねえ。
個人的にはいけ好かないと思ってはいるんだ。滝川クリステルとの結婚報道などもほぼ見ていない。
だけど彼なりに頑張ってるとは思うぞ。
まず逃げないのが立派じゃないか。アホな記者どもの相手なんてやりたくないと思うぞ。
「セクシー」発言だって参加者の過去の言動を知っていなければ出なかった言葉で、それをちゃんと勉強して会議に臨んだってんだから、それだけの大臣がこれまでどれほどいたものか。
安倍憎しの連中が内閣の中でも攻めやすく言葉尻を捉えやすい小泉をターゲットにしているというのが真相なんだろうが、そんなものに乗せられるのもまた知恵足らずなわけでね。
話は替わって、さっき5ちゃんねるを見たら漫才コンビの金属バットのネタが「人種差別的だ」とやり玉に上がっているらしい。
いや確かにね、あのネタは差別よ。
気を悪くする人もいるだろうさ。
だけど公共放送ではなくファンの集まる有料ライブでやったことなんて、イチイチ文句言うもんじゃないだろう。
一般向けのイベントで浅薄なネタをやらかしたAマッソとはそこが大きく異なる。
まあAマッソも「ちょっと力が入り過ぎてる」とは思うものの、笑いに対する強い意志は感じられるので頑張ってもらいたいと思っている芸人なんだけどもね。
だいたい、そんなん言ったら落語なんかにしたって障碍者差別や女性差別、職業差別、田舎者差別のオンパレードだぜ?
「笑点メンバーが寄席で差別ネタやってたから番組ヤメロ」「立川志らくや立川志の輔も差別ネタやってたからテレビに出すな」とでも言うのかね?
アホくさ。
まあ笑点や志らくについては落語の本筋からすると見られたもんじゃないのでテレビの活動は無くなってもらって構わないんだけど、BS・TBSの落語特選会やEテレの落語放送がなくなったらこれも困るし。
金属バットに話を戻せば、彼らは差別を売りにしているわけでもなく、小林による妖しいボケに対してツッコむ友保の見事なしゃべくりの掛け合いを楽しむものであってね。
あれだけ練れた漫才のできるコンビは今現在、他にいないとまで思っているだけに、こんなことで活動域が減ったら困るなあ。
彼ら自体はライブ中心でもやっていけるんだろうが、こっちはテレビやネット動画でしかお笑いに接していないからさあ。
私のようないいオッサンは、いちいちライブスケジュールをチェックして足しげく通うほど、時間的にも小遣い的にも余裕はないんですよ。