昨日は松山英樹は負けるわ競輪はハズレるわでいいとこ無かったなあ。
まあしゃあない。
松山も私も次がんばれ、と(並べるなよw)
さて決勝。
準決2個レースで落車ではなかなか決勝の参考とはしづらいのだが、ひとつ確かなことは、絶対消えそうな展開から2着に伸びた新田はやっぱり強いなあ、と。
決勝は大きく分ければその新田と深谷の2分戦。
初日ゴールデンレーサー賞では圧巻捲りで新田が勝利しているし、これまでの新田vs深谷でも(細かく調べてはいないが印象として)新田に分がある以上は、東北ライン有利と見るのがまず第一段階。
ただ初日と異なるのは深谷→竹内の並びだ。
これは二段駆けを考えてのものではなく、深谷先行のときに後ろでケツを振ったりインを絞めたりという仕事をするなら竹内よりも浅井や坂口のほうが竹内よりも適しているということではないかと私としては考えるのだが、それでも二段駆けの可能性を捨てきれない以上は新田も安穏と捲りに構えるわけにはいくまい。
また捲りの場合は単騎の脇本や原田に中段から合わせられる危険性もある。
新田の直前インタビューにあるように「ラインから優勝を」ということであれば、前をとって深谷を牽制しながら先行するというのがより可能性は高まるように思う。
深谷が強引に主導権を取りに来ても新田は突っ張るんじゃないかなあ。
インで粘ったりして隊列が縮まったときには脇本や原田の捲り一発もあるから、そこをケアするためにも突っ張って後続を縺れさせたいところだろう。
新田の全力先行となれば、渡邉かなあ。
渡邉だなあ。
ヘタに新田を残そうとして他に行かれたのでは元も子もないだけにここは渡邉も躊躇なく踏むんじゃないか。
予想としては平凡で面白味は無いが、前売りオッズ的にはさほど不満もないからそれでいくか。
渡邉が早仕掛けになったときの山崎の差しまで見て、まずこの2人の折り返しから。
3着は、新田残らずと見て、まず単騎2人の突っ込みと、東北勢の4番手以降がもつれたときには竹内よりも浅井のほう。
その浅井が脚を使ったときには坂口が穴となるか。
いわき平オールスター競輪 決勝予想
3連単
渡邉=山崎→原田、脇本、浅井、坂口