さっきの『じわじわチャップリン』、はじめてオジンオズボーンで爆笑した。
あの乳首ネタはイイネ!
えんにちも面白かったけど、ああいうのは若い女の子相手じゃあ無理なのか。

それはともかく、今年初めての競輪G1だ。

茨木栃木の間に新潟の諸橋が入っての関東4車結束は、武田が地元G1を獲るための布陣ということなんだろう。
準決、しっかり3番手の仕事をした神山は面白くないかもしれないが、諸橋も4番手では納得しないだろうからなあ。
ということは平原も基本的には武田のための走りとなるわけだ。

対する三谷はどう出るか。
2車ラインで稲垣のために無理逃げするってことはなさそうだが、前回、地元奈良記念決勝で南関に注文通りの2段掛けを許してしまったことを思うと、単純に捲りに構えるというのはなさそうに思える。

平原よりも先に先にと仕掛けていけば、浅井ら単騎勢がこれに続いて結果的に3車4車のラインとなる可能性も高まるわけだし。

そうして三谷が抑え先行に出たとき、関東4車で並んだ意味を考えれば平原は自分のタイミングよりも早めに仕掛けていく…なんなら叩き返すまであるだろう。

だけどそのときに三谷もあっさり引くタマではない。
それで関西vs関東の主導権争いが激化すれば、新田の捲り?

あるかもしれないけど、これは結構展開に左右されそうだし、主軸とはしづらいかな。

それよりは平原が三谷と稲垣まとめて潰すような走りをして、武田の抜け出しってのを本線に考えたい。
相手は諸橋だが、好脚見せる神山の意地の突っ込みも少々押さえたい。

3着は実力で浅井と稲垣、やはり超抜のデキの和田まで。

新田がまとめて捲り切る車券も前売り段階ではそこそこの配当のようなので押さえてみたい。


取手 全日本選抜競輪 決勝予想

3連単

武田→諸橋、神山→諸橋、神山、稲垣、浅井、和田
新田→武田→諸橋、神山

平原を買い目に入れないのは単純に配当の都合だが、割に合いそうならそれぞれ3着に加えたい。


しかしテレビをつけていただけでちゃんと見てなかったんだけど、なんで夏目三久が桃井かおりのモノマネしてるんだ?
クソ面白いんだけど。

なんか良い予感しかしないw