競輪については自分自身にムカついている。
 昔から言われる「地元3割増し」の格言からして埼玉の平原よりも東京の岡田ということで、そのアタマは決して買えないものではない。
 3日目には高橋大作の番手捲りなんていう珍しいものも見ているのだから、地元の意地に思い致すべきなのだ。

 岡田が平原を差すの可能性…ということで予想を進めたときには新山の先行を捲るとなれば平原もそれなりに脚を使うし、浅井の捲りを警戒すれば自分のタイミングではいけないかもしれない、ということも当然考えることになっただろう。

 だけど岡田のアタマなんて、3秒ぐらいしか考えなかったものなあ。
 もうかれこれ丸2年ぐらい冴えない走りを続けていて、このところやや持ち直してきたかな、との印象はあったけれども、だからって平原を差すかね。
 まあ他のファンもそうだったから、単純な差し目で万券になったわけだし。

 ただ、レース後の平原のインタビューを見ると、当所記念はこれまで優勝がないとか。
 そうだったっけ。
 ちゃんと予想するなら記憶頼りだけじゃなく、そういう資料系もそろえていかないといけないかもなあ。