昨日の記述でふつうに「野党共闘」なんて書いたけど、考えてみれば都知事選でそれって理屈に合わないよなあ。
参院選など国政選挙であれば「自民独り勝ち阻止」という(私としては納得できないものの)名分は立つけれども、都知事選でそれをやる意味って何なの?
野党4党が結集しました。
それで勝って都知事になったとして、何をやるというんだい?
石田純一の言うような子育て支援?
そんなん、自民系の知事だってやるわ。
自民系の都政と、野党系の都政でどれほどの差があるのか。
さっぱり分からない。
地方の首長選では、地域の事情を鑑みての相乗りというのはよくあることだけど、石田の言っているのはそういう意味ではなかろう。
結局、見ているのはあくまでも国政ってことだろ?
野党共闘で成果を出して、次の国政選挙につなげようという。
都民のことバカにしてるの?
都知事選を国政に利用するなよ。
つまりは石田…というか裏で糸引く奴らか。
とにかく野党共闘を実現させて、影のフィクサー気取りをしたいってだけなんだ。
バカバカしい。