高次元で安定した強さを見せる浅井と、レース勘はイマイチっぽいがラインの強みがある平原で五分。
2択の問題、と思っていたら、中部は吉田が前回りなのか。

このところ絶好調の感のある吉田だが、先行でも捲りでも、5車並んだ関東勢を打ち破るまではさすがに厳しかろう。

2日め優秀競走では浅井を引き出して平原を沈めたが、決勝となればまた勝手も違ってくる。

浅井も吉田の仕掛けを待ってからの動きになろうから、そうなればアタマは平原で鉄板だ。

勝ち上がり戦での反省もあろうし、他の仕掛けを封じて早めの発進となるとみる。


関東先頭の池田は徹底先行タイプではないが、5車並んで後手に回るわけにも行くまい。

無理にでも先行となり、調子いまひとつに見える芦沢が地元の援護に徹すれば平原→藤田までは確定的。

この2車単である程度の配当になるなら、1点勝負でぶち込むのも手だろう。


西武園記念決勝

2車単
2→6

前売りの段階で、私の感覚からはありえない6→2が結構売れているのはちょっと気持ち悪く「出来レース?」とも思ったりするのだが、それでも自分の第一感を信じて裏は返さない。



3連単の3着目は展開次第。
誰もが入着の可能性はありそうで意外と難しい。

個人的な優先度合いはモロスジの芦沢、気合いを感じる稲垣の順で、絞るならこの2点。
あとどこまで押さえるかは配当との兼ね合いになる。