東京五輪の新エンブレム案、佐野デザインよりはマシとは思うけれども、どれもこれもなんか冴えないなあ。
やっぱり以前にもちょっと書いたけど、鳥山明か尾田栄一郎、もしくは(私の趣味ではないが)宮崎駿にアニメ調のを描き下してもらうのがクールジャパン的にも良かったんじゃないかなあ。
それでもあえて選ぶとしたら…Aは地味過ぎてないなあ。
江戸切子をモチーフとしたというけれど、全体の構図が何を意図しているのかよく分からないし。
Dもなあ。
朝顔ってのはどうも小粒というか、安っぽいっしょ。
東京もしくは日本を象徴するって感じでもない。
色味的にはBがハデめで良いんだけれど、日本らしさというと?
Cは「風神雷神」がモチーフと聞いてなるほどと思うところもあるんだけど、五輪用とパラリンピック用、2つ揃ったときはいいかもしれないが単体となると途端にしょぼくなる。
もう日本らしさとかは諦めて、無難なところでBでいいんじゃないの?
凡庸だけど。
まあ、そもそもエンブレムは主役じゃないしな。
そんなことより今はマスターズの松山英樹だ。
なんとなくの予感だけど、結構早い段階で勝負の趨勢がはっきりするような気がする。
テレビ中継に目を移すと、3時53分スタートとの表示。
そんな通告をしてくれるなんて地上波テレビにしては珍しく気が利くじゃないか。
日本人の活躍を応援したいという気持ちが伝わるようだ。
褒めてつかわすぞ
じゃあ仮眠すっか。