乙武が参院選出馬を断念したそうで。

 そもそも自民とかなんとか関係なく、乙武が議員になることには賛同しかねていたので、良かったってわけでもないけれど、そりゃそうだろうって感じ。

 だって乙武、「賛成の人は起立を」というときに起立できないじゃん?
 海外要人との握手もできない。

 やっぱ議員になろうというときには、そういう意味で能力が足りないと思うんだよね。

 元銀座の筆談ホステスが当選したのは区議だっけ?
 聴覚障害って、1対1での接客業ならまだしも、やっぱり議員向きではないと思うんだよなあ。


 差別と言われるかもしれないけれど、でも別に議員に拘る必要ある?
 他のもっと向いている仕事で頑張ればいいじゃない。
 
 「障碍者の声を届けたい」って、別に本人である必要はなく、そのための代議員なわけでしょ?

 なんかさあ、議員のことを軽く見すぎじゃないのかなあ。
 たとえば乙武がプロ野球選手になりたいと言い出して、無理と断ったらそれって差別なの?
 違うだろ。
 それと同じく、議員だっていろんな能力の要求される専門職なんじゃないのかなあ。