決勝については本命に挙げた浅井がきっちり勝ったし、推奨の松谷も3着には来たんだから、いいところは行ってたと思うのだが、平原があんなに早めの仕掛けになるとは思っていなかった。
 あれでは村上が横の仕事をしたところで他の仕掛けを引き出すことになるから意味がない。

 ただ、よくよく考えてみれば早仕掛けになる伏線はあったんだよなあ。
 2日め特選、前団を取った浅井の捲りに平原は距離を詰めることもできなかったのだから、それとは違う仕掛けになったのも仕方なかろう。

 つまりは、私の読みが浅かったということだ。、


 他レースでは9レースの西本が思っていた以上に強かった。
 このレースだけでいえばばS級上位の実力はありそうだ。
 
 車券も一応は取れたんだけど、ズブズブで西本3着というのはまったくの押さえでしか買っていなかったのが残念なところ。
 西本が2着に粘っていたなら、倍以上の額をを張っていたのだが…。


 10R本命に挙げた新山も、ダービー2着の川村らを不発にさせたまでは良かったが、残念ならあの車券は買っていない。
 1着となった小林はふだんからちょくちょく買っているのだが、まさか追い込み型最強クラスの諸橋が差されるとはなあ…。

 それだけ新山が強く、番手も追走だけで脚を使わされたということか。