ビッグレースの準決は決勝予想の材料と割り切って本気買いはしないスタイルなので(実際、決勝より難しいとも思っているし)、予想を出すなんておこがましくて……・。
 と思っていたのだが、番組を見てみるとちょっと面白そう、というか「これを買わなきゃ岐阜記念の負けの意味がなくなるだろ」ってレースがあったのでピックアップ。
 松戸オールスター競輪 準決勝11R
 当たろうが外れようが、ここで山崎を買わないわけにはいかない。
 岐阜で見せた位置取りの強さ&上手さをビッグレースでも発揮できるかどうか。
 二次予選、新田のカマシにも後ろを見ながらついていけたように調子自体悪くはない。
 好位を確保、捲っての頭に期待したい。
 具体的には平原を捌いて中段を取れるのかどうか。
 もちろんダメな可能性も十分なので大勝負とはいけないが、今後の予想の参考のためにも注目したい一戦だ。
 買い目は……ビッグの準決勝なんて、決勝以上に皆勝ち上がりに必死なので、誰が来るかなんてわかったもんじゃない。
 前売りオッズを見ると山崎から3連単全通り56点を買っても浮きが出るのでそれでもいいのかな、と思うのだけど、さすがに資金もバカにならず、ハズレたときのケガがデカ過ぎる。
 じゃあ誰を外すかとなると、買う人それぞれの競輪観にも寄るところだろう。
 私としては、「ごちゃつき前提」なのだから、まず番手・和田の2着目を消す(すごく好調なので怖いけど)。
 あとは特選で自力主体をめざしながら落車というちぐはぐさが気に入らない武田の2着目も消したい。
 他はみんな、積極的に消す理由がないなあ。
 ホントは平原も外したいところなんだけど、初日ドリームレースで浅井→稲川から買っていたのに2着に平原が来ちゃったのが結構トラウマで…。
 でも山崎が捌くのを前提の予想なんだからやっぱり外すか。
 あとはなんとなく、逃げても捲りでもあって3着までのような気がする原田-大塚ラインも消去してみようか。
3連単 
3→2,4,8→全通り 
 これでようやく21点かあ。
 まあ適当に参考にしていただければと。
 準決勝の他レースはというと
 まず9Rは、あえて神山の後位を選択しないという諸橋の心意気を買ってみたい。
 たぶん追い込み型としては現状最高ランクの力量を持つ選手の1人だと思うのだが、その割に人気イマイチなところにもそそられる。
 どこから買うにしても必ず買い目に入れたい。
 まあ、あって3着のような気もするが。
 10Rはまったく分からない。
 私はそこまでによほど浮いていない限りは手をださないつもり。
 どうしても買いたければ、出目とかラッキーナンバーで買えばいいんじゃないかな。
 ちなみに今開催3日目までの私の成績はというと、全33R中、23Rにちょこちょこと手を出して、当たったのは以下の5個レース(いずれも3連単)。
初日  10R 成田→早坂→坂本 6370円
2日目 2R 野原→南→菅原 9910円
10R 諸橋→天田→佐藤 14990円
11R 中川→稲垣→井上 25420円
3日目 10R 橋本→大塚→深谷 22720円
2日目 2R 野原→南→菅原 9910円
10R 諸橋→天田→佐藤 14990円
11R 中川→稲垣→井上 25420円
3日目 10R 橋本→大塚→深谷 22720円
 こうして見ると、まったく筋違いみたいな結果のレースには対応できてないんだなあ。
 それでも、初日はそこまでハズレっぱなしでヤケクソ気味だったこともあって厚めに張ってたし、後はいずれもそこそこ高配当だったので、一応トータルで満足できる程度には浮いている。
 はっきり言って自慢だ。
 だけど3日目10Rは佐藤が失格になってなければこの倍の配当があったし、勝瀬がもう少し伸びてくれれば(あるいは深谷がもう少し垂れてくれれば)10万車券だったことを考えると、やや退潮気味な気がしないでもないので、以後、大怪我しないよう慎重にやっていくつもりでいる。