ステキな出会い | No Swim, No Life

No Swim, No Life

どんなときも、いくつになっても泳いでいたい

昨日は、浜松市の『京丸園』さんに視察と勉強会に行ってきた。

『京丸園』さんは、農業の会社だが、障がい者にとても理解があり、

現在も59名中、22名の障がい者と一緒に働いている。

社長さんは、40代と若い方だが、とても一生懸命に取り組んでいる。

障がい者と一緒に働くようになって、今では売上も伸びてきているとか、、、

とてもよい話を聞くことができた。



No Swim, No Life     

社長の鈴木さん。

とても元気な方です。



No Swim, No Life

道具を工夫することで、

効率よく、完璧に仕事を

することができるようになっている。



No Swim, No Life
あいがもたち。

お米をあいがも農法で育てている。

群れになって、もぐったりして

働いていた。


No Swim, No Life
お昼には『京丸園』さんの

食材を使っているおすし屋さん

でいただいた。

姫ねぎのおすしはびっくり。

なかなかおいしかった。


長野から浜松市まではとても遠い

バス旅行になった。

普段、一緒に行動することや

話しをすることがない方たち

(中小企業の社長さんや農業を

やっている方、福祉施設の方など、、、)

と出会うことができてよかった。


一日触れたこと、勉強したことが

明日からの仕事に生かせるとよいと思う。

生かしていかないといけないのだ。


貴重な体験ができた一日だった。


パパさんとねねJr.、お留守番ありがとう!!