伊豆旅行 パート2 | No Swim, No Life

No Swim, No Life

どんなときも、いくつになっても泳いでいたい

修善寺でお昼を食べたら、『伊豆の踊り子』の舞台になった(?)

というトンネルに向かうことにした。

以前、行ったことがあったが、暗くて、ひんやりしていてとっても

こわ~いトンネルだった印象があったので、いやだったが、

息子がどうしても行きたいというので、通ることにした。

雨がザンザン降っている中、峠の旧道に入りどんどん進んでいった。

P3200042 しばらく走ると、そばを流れている川が

とてもきれいなことに気がついた。

ものすごい雨と風だったので、ゆっくりと

外に出てみることはできなかったけど、、、

また、しばらく走り出すと助手席の私の足元から

「シュー、シュー」という音が、、、。

なんと、なんとパンクしてしまったらしい[E:crying]。

どうしてこんなときに???こんな雨[E:rain]と風[E:typhoon]のひどいときに、、、

P3200046

パパはこんなにひどい雨風の中、タイヤ交換。

ほんとがんばりました[E:good]

息子もお手伝いをして何とかタイヤ交換が終わり、また走れるように!!

ほんとにいつ何がおきるかわかりませんね~~。

風もひどくて、周りの木が折れて車に落ちてきた。

すごい状況だった。

結局、目指したトンネルは、依然とは違って電灯がついて

P3200051 ちょっと明るくなっていた。真っ暗を期待

していた息子は少しがっかり[E:bearing]。

その後、伊豆の下田に向かって走りました。