【乳和食アンバサダー企画参加中】

 

乳和食の料理レシピ
乳和食の料理レシピ

※「一般社団法人Jミルク×フーディストパーク」のPR企画に参加しています。

 

皆さんにご報告です!!

この度「乳和食アンバサダー」に就任いたしました!!

 

ところで「乳和食」というワードは皆さんご存じでしょうか?

 

料理家・管理栄養士の小山浩子先生が提唱している新しい食のスタイルで、

和食に牛乳を取り入れることで、不足しがちな栄養素を補ったり、

減塩をして健康をサポートしていくという考え方です♪

 

牛乳と和食と聞くと、「合わないのでは?」と思う方もいらっしゃるかも

しれませんが、味の相性も抜群ということで、早速「乳和食レシピ」に

挑戦してみました!!

 

今回作ったのは、「なすとピーマンのミルク味噌炒め」です♪

 

なすとピーマンのミルク味噌炒め

↑レシピ名をクリックすると、材料や作り方を書いたページに移行します。

 

 

*材料(4人分)

・サラダ油   大さじ1

・なす※小さめの乱切り  2本(正味200g)

・ピーマン※7mm幅の千切り  2個(正味70g)

     ※ヘタは除く

・みりん    大さじ2と1/2

・ミルク味噌   味噌  大さじ1(18g)

         牛乳  大さじ3

・黒ごま    小さじ1と1/2

 

 

*作り方

 

1. フライパンにサラダ油を熱し、なすとピーマンの表面に油をからめ、アルミホイルで落し蓋をし、時々ヘラで混ぜながら、中火から徐々に火力を弱め、3~4分ほどかけて8分通り蒸し焼きにする。

 

 

 

2. 1.にみりんを加えて炒め、なすがふっくらしてきたら、合わせておいたミルク味噌を加え、汁気がなくなるまで炒める。

 

 

 

 

3.ひねりごまを全体にかける。
※ひねりごまとは、指先で軽くひねりつぶしたごまを指します

 

 

食べた感想としては・・・

・牛乳を使っているとはわからない!

・牛乳嫌いな方でもパクパクいけちゃう

・牛乳の効果によって、味噌の旨味とコクがより引き立つ

・牛乳の程よい甘みが料理全体をまとめている

・何より美味しい!!!!

 

というのが素直な感想です^^

 

これからもっと、もっと「乳和食」の良さとアピールできるよう、

アンバサダーとして頑張りたいと思います★

 

これからよろしくお願いします♪