おはようございます(*^^*)
8月になり全国的にも気温がますます上がってきましたね(-_-;)
熱中症で救急搬送される方も多くいるようです。
水分補給のポイントとして、喉が渇く前に飲む事が大切なようです☆(^O^)/
水分補給のタイミングも気を付けながら、暑い夏を乗り切りましょうね♪
さて、今日のレシピは素朴な甘みが堪らない 「クッキー」 のレシピです(*´▽`*)
「黒ゴマクッキー」
とっても簡単に出来上がる「黒ゴマクッキー」です♪(^O^)/
黒ゴマの風味と優しい甘味で、手が止まらないかもしれませんよ~(*^^*)笑
また、薄力粉はふるいにかけなくてOKです!!
かけなくても、さくさくクッキーに出来上がりますよ♪
夏休みのちょっとしたおやつにどうですか??(*^▽^*)
*材料*
(クッキー 15枚~20枚分)
○ 薄力粉 120g
○ 黒ゴマ 大さじ2
● はちみつ 小さじ2
● 牛乳 大さじ1
○ グラニュー糖 大さじ3
○ サラダ油 大さじ2
○ 卵黄 1個分
*作り方*
① 黒ゴマをすり鉢を使って、すりごまにします。
すったゴマはボウルに入れて、そこに●を加えてよく混ぜ合わせます。
② ①にその他の○の材料をすべて入れて、生地をひとまとまりにします。
③オーブンを170℃で予熱。その間に、生地を厚さ5㎜程度に伸ばして型抜きします。
※生地は冷蔵庫に入れる必要はありません♪
予熱完了後、170℃のオーブンで10分~12分焼き上げたら完成です。
いつもコメントありがとうございます♪
もし、よろしければ下の 「レシピブログ」のタグをクリック して
応援して頂けると更新の励みになりますのでよろしくお願い致します♪