こんばんは~(*^▽^*)
今日は、簡単お菓子レシピです~♪
これは何日か前にふっと舞い降りてきたパウンドケーキです(笑)
ゆであずきの缶詰が安かったので買って、
「これでお菓子つくろー」って考えていたら、
なんか、よくありがちな「抹茶」とかではなく、
「コーヒー」という答えが出まして、作ってみました☆
今日の料理は・・・
「あずきとコーヒーのパウンドケーキ」
いつも応援ありがとうございます★
もしよろしければ、下の「レシピブログ」のタグをクリックして頂けると
とっても嬉しいです(*^▽^*)
材料はこちら(*^ー^)ノ
(パウンドケーキ1本分)
○ホットケーキミックス 150g
○ゆであずき(缶詰) 1缶(190g) ※今回はカンピーさんのものを使いました
○卵 1個
○マーガリン(バターも可) 50g
○グラニュー糖 大さじ2+大さじ1
○コーヒー(粉末) 大さじ2
○熱湯 大さじ2~3
作り方はこちら(*^ー^)ノ
①マーガリンを600Wのレンジに10秒ほどかけて溶かします。
卵は溶いておきます。
オーブンは180℃で予熱します。
②ボウルにホットケーキミックスを入れます。その後①で溶かしたマーガリン、
溶いた卵、グラニュー糖大さじ2、ゆであずきを入れて、全体をよく混ぜ合わせます。
③②で混ぜ合わせた生地を型に流し込みます。
180℃で予熱したオーブンで30分焼きます。
④焼けたら取り出して、粉末コーヒーとグラニュー糖大さじ1、熱湯を混ぜ合わせ
コーヒーシロップを作り、上からかけていきます。
シロップをかけたら、すぐにラップで包みます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして、召し上がってください★
※冷蔵庫で一晩冷やしたら、最高に食べごろです!!!
次回の更新日は明日9/28(土)です♪
最後まで見てくださってありがとうございます!
次回も簡単な料理が作れるように頑張ります(´∀`)