ブログを始めてみました。masahiroです(‐^▽^‐)


去年1人暮らしを始めてから、料理を始めたので

めっちゃ初心者です( p_q)


仕事は、特別養護老人ホームで介護をしています。

勤務が不規則なので、毎日の更新は難しいですが

出来るだけ頑張ります(^-^)/



毎回ブログの最後に、次の更新日を記載します(^O^)


今回は、さんまの蒲焼きの缶詰を使って

ひつまぶし風混ぜご飯




材料はこちら

・ご飯            お茶碗2杯分

・さんまの蒲焼き缶詰  1缶

・卵             1個

・小エビ           大匙1程度

・大葉            4枚

・白ごま           大匙1程度

・サラダ油         少量

・刻みのり         適量


作り方

1、フライパンに油を入れ、溶いた卵を入れて炒り卵を作ります。

2、ご飯をボウルに入れて、1の炒り卵、小エビ、大葉、白ごまを入れて混ぜ込みます。

3、次にさんまの蒲焼きを一口サイズにして、2のボウルにタレも全部一緒に入れ混ぜ込みます(タレは好みで減らしてください)

4、最後にお皿に盛り大葉を散らして完成です。


是非作ってみて下さい。

次回の更新は7/8にします≧(´▽`)≦