友人夫婦と平潭島を観光して高山に戻ったのは夕方でしたが、その後お礼を込めて高山のレストランで夕食をご馳走してから、福清のホテルに送ってもらいました。
翌日には日本に戻らなければならないので、早目に寝る・・・訳もなく、ホテルの部屋でちょっと残した仕事を片付けてたら、深夜1時を過ぎてしまい、少し小腹が空いたので、またホテル近くの屋台が何軒か固まってる場所に来ました。
因みにこの屋台は大通りの左折レーンに普通に出てます(笑)

チャーハンと、隣の屋台で焼き鳥(豚)を注文しました。
焼き鳥は保冷ケースに並んだ肉や野菜等を選んでトレーに載せて店員に渡すと、その場で焼いてくれます。
そして近くにあったコンビニで7upを購入。
焼き鳥とチャーハンと飲み物を合わせても300円程で激安です。
焼き鳥とチャーハンはかなりスパイシーな味付けで、飲む人はビールが進みそうです。

そして翌朝。数時間の睡眠で再び朝食です。
紅芋あんの万頭と点心から豚の角煮に餃子を2ループ(笑)

8時半にホテルをチェックアウトして、バスで1駅のルイシンホテルに移動します。

いつもはボロい中型バスでしたが、今回は大型バスがスタンバイしていました。

ルイシンホテルのロビー内にある空港バスのチケットカウンターで9時15分発のチケットを購入しました。
空港までは公式サイトでも、自分の記憶でも30元だったと思いますが、何故か5元値上がりしてました。
因みに座席は一応指定制になってます。

やがて改札が始まり、トランクにスーツケースを預けてから車内に入りましたが正直驚きました。
横3列のゆったりとした座席が並んでいました。

ルイシンホテルを定刻に出発して次は龍山バスターミナル・・・の筈なんですが、何か道が違うな・・・と思ったら、宏路街近くの紅星ショッピングセンター内のバス乗り場に寄りました。
どうやら宏路街の乗り場がこちらに移動した感じです。
全区間下道を走る龍山・ルイシンホテル線と違い、高速道路を経由する宏路街線は元々35元だったので、これで値上げの理由が判明しました。
予想通り紅星ショッピングセンターを出ると、ICから高速道路に入ります。

ルイシンホテルから1時間程で福州長楽国際空港に到着しました。

今回は上海乗り継ぎの為、国内線の利用になります。

相変わらずチェックインカウンターは大混雑の様相ですが、プレミア厶チェックインカウンター(中国語ではファーストクラスカウンターと書いてあります)で椅子に座ってチェックインします。
今回は福州→上海、上海→岡山のチケット2枚を発券してもらい、荷物もスルーで岡山で受け取ります。
この際荷物にはファーストクラスのタグと、国際線へのスルーバゲージを示す2枚のタグが付けられました。
ただ、マイレージの登録をしようとJALカードを提示しましたが、『JALはスカイチームではありません』と言って受け付けてくれません。
中国語の中国東方航空のページを見せて説明しても『スカイチーム以外の航空会社は登録出来ない』と一点張り。
以前同区間を利用した際は普通に対応出来てたので、要は面倒臭かったんじゃないかと。
