ご覧頂きありがとうございますニコニコ

 

病気や障がい、医療的ケアのあるお子様とご家族、支援者さんのためのタッチケア教室

「まのいまの」Naoです飛び出すハート

⁡⁡

いよいよ春休みが終わり

新年度が始まりますねランドセル

年度始めといえば大変なのが

医ケア関係の大量の書類と物品の準備えーん

 

 

 

 

 

 

 

娘の学校では3日分の必要な物品と食料、

薬を品名、個数、使用期限を記した

書類と共に提出が求められますあせる

これがなかなか大変えーん

手書きで毎年書く手間が半端ないので

私はExcelでリスト化したものを

添付して提出しています!

 

 

 

データとして残しておけば

来年も使えるので便利グッ

準備は大変だけど、

医ケア物品や食料は災害時に

どこでも手に入るものではないからこそ

備えは大事ですね!!

皆様はどんな準備や工夫をしていますか?

よかったら教えて下さいねウインク

 

医ケア児ママが伝えるタッチケア講座各種

お申し込み受付中です!

 

タッチケア講座詳細はこちら

 

 

お気軽にフォローやいいねグッ

コメント、DM等頂けると嬉しいですピンクハート

 

Naoってどんな人?と思った方は

講師プロフィールを見てねニコニコ

 

講師プロフィール

 

 

 

公式LINEお友だち登録は下の緑のボタンをクリック左下矢印グリーンハート

 

 

今なら公式LINEご登録で500円OFFクーポンプレゼント中

 

絵本でタッチ動画プレゼント中

 

ぜひこの機会にご登録お待ちしています。

ご質問やお問い合わせもお気軽にご連絡下さい。

 

 

ピンクハートまのいまの Naoピンクハート