ご覧頂きありがとうございます
病気や障がい、医療的ケアのあるお子様とご家族、支援者さんのためのタッチケア教室
「まのいまの」のNaoです
ベビーマッサージってよく聞くけど、タッチって赤ちゃんの時にするものだよね
もちろん赤ちゃんの時からふれあいは大切です
でも、いくつになってもふれあいは大切
決して大きくなっちゃったから…なんて思うことはありません
色々なやり方や工夫で日常の中にもすぐに取り入れられます
今回、参加してくださったのは5歳の男の子とママさん
日頃からぎゅーっと抱きしめたりふれあいを大切にしてくれている親子さんです。
ママさんから事前にお悩みを伺っていたので、少しでも解決できたらとお子様と一緒にコミュニケーションを取りながらできるピザのタッチをやってみました🍕
お子様も楽しんでくれて、帰ってからも楽しかった❤️ と言ってくれたそうです
ママさんからはこんなご感想を頂きました
少し知識を踏まえていると、いざ何気なくタッチする時も一辺倒に抱き締めるんじゃなくて状況や気持ちに合わせたやり方ができるようになりそうだな、とこれからの日常に活かせそうなイメージが湧きました。
為になる時間をありがとうございました
子どものちょっと気になる
なかなか寝てくれなくて寝かしつけが大変
登園行き渋りで毎朝大変
イライラ怒ってばかりでイヤになっちゃう
などなど
日常のちょっとしたお悩みにもタッチは役立ちますよ
今回の会場は鶴見にある子育て応援ひろば
Hokule'aさん
木の温もりを感じるお洒落でほっとできる空間です
キッズスペースもあり、ママがお勉強中は遊んで過ごせます。
クリスマスの飾りもとても素敵でした
ママのリフレッシュに
お気軽にフォローやいいね
コメント、DM等頂けると嬉しいです
Naoってどんな人?と思った方は講師プロフィールを見てね
公式LINEお友だち登録は下の緑のボタンをクリック
今ならLINEお友だち登録で体験講座500円!!
ぜひこの機会にお試し下さい。
ご質問やお問い合わせもお気軽にご連絡下さい。
~つながる~ タッチケア体験講座
皆様のお申込みをお待ちしております
まのいまの Nao