渡辺まのです。
よく婚活婚活と言いますが、「なかなか良い人に出会えないな~」ってことありませんか?
もう私の運命の人はいないんじゃないかな?
っていうか良い人はみんな結婚してるし~。
ここで、以前1年半婚活していて、その後結婚した女性の例をご紹介します。

彼女は34歳の時に当時お付き合いしていた彼と別れて、それから婚活を始めました。
本気で結婚したかったから、とにかく少なくても週1回はコンパや紹介に出かけて行ったそうです。
当時自分の理想の相手の条件はあったけど、それに合っていようがいなかろうが、とにかく
相手が男性であれば参加するようにしました。
「待ち合わせ場所で男性陣を見た瞬間、回れ右して帰りたい時もあった。
自分の年齢を言うタイミングを失って気まずくなったこともあった。
それでも私は合コンに行き続けた。」

大体合コンは5対5だったので、毎月25名くらいの人に出会ったそうです。
それを1年半続けたので
25人x18ヶ月=450人
トータルで約450人の男性に出会ったことになります。

その中で、この人かな?と思ったのが3人、更にその中の1人が今の旦那様だそうです。
彼女は今でも、年下の女の子から
「婚活してるのに出会えない」
と相談されると、自分の婚活体験を話して
「一体何人位と会ったの??」
と聴くそうです。
そうするとたいてい、大して活動していない場合がほとんどだとか。
彼女の活動量とエネルギー量は、誰もができることではありませんが、まず
「結婚する!」と自分が腹をくくって覚悟しないと、
その後が続かないですよね。
何となくで婚活している人は、一度自分が本当はどう思っているのかを確認してみるといいかもしれません。