今日は美容室に行って

伸びに伸びて

もう流石に邪魔!!になっていた

髪を切ってスッキリニコニコキラキラ

 

 

 

髪色もちょっと明るめにして、

気分一新できた!

 

 

やっぱ美容室って

ちゃんと定期的に行くほうがいいよねw

 

 

 

ついついまた今度でいっかーって

後回しにする癖が

ついてしまったけど、

 

今回少し明るめにしたし、

プリンにならないように

ちゃんと定期的に行こうと思った!

 

 

 

そして、その後

冬物をクリーニングに出して、

 

ホームセンターに

収納を買いに。

 

 

 

もうね、定期的に断捨離するんだけど、

どう頑張っても

収納が足りなくて笑い泣き笑い泣き

 

 

 

できるだけ

物を増やさないよう

意識してるんだけど、

 

 

 

単純に推し活してたら

1年でCDやDVDは増えるし、

 

そんなに欲張って買わないようにしても

ツアーグッズも増える。

 

 

収納できても

実用的じゃないから

いざ出そうとすると

どこに片付けたか

わからなくなって

あちこち探すストレス雷雷

 

 

 

 

諦めて収納買おう!!!って

衣装ケースやら

CDケース買って

 

 

家に帰って

片付けしてたら

めちゃくちゃテンション上がってきた照れ

 

 

 

 

わたし片付け好きなんだなーと。

 

 

普段色々散らかしちゃうけど、

片付けるとなると

徹底的に片付けるので、

 

 

新しい収納ができて、

本当に片付けが楽しいラブ

 

 

 

しまう場所が出来たからこそ、

改めて断捨離もできる。

 

 

 

場所取るくせに

意外と捨てられないのが

いろんなものの空箱、、、、。

 

 

 

何かに使えるから!みたいな

昭和根性じゃなくて、

置いといた方が

品番とかわかるし良いかも?

みたいな感じ。

 

 

iPhoneのコードの

空箱とか

一生箱に戻すことなんてないのにねw

 

 

(もちろん今回捨てました)

 

 

 

 

片付くことも

大事だけど、

それ以上に

利便性も大事だと思っていて。

 

 

 

取り出しやすいとか

わかりやすいって

本当に生活の快適さに

直結するから。

 

 

 

だから、

わたしの部屋は

お洒落でもなんでもないw

 

 

自分が生活しやすい

快適さを重視している部屋。

 

 

まぁ、最低限

整うように意識してるけど、

どうせ生活していると

とっ散らかってくるのよねw

 

 

 

でも、

これって心と連動してるなと

やっぱり思う。

 

 

部屋の乱れは

心の乱れ

 

 

とか言うけど、

 

 

綺麗で美しくあることが

良いとかじゃなくて、

 

 

「自分にとって」

快適かどうか

無駄なものがないか

 

ということが大切なんだと思う。

 

 

 

生活の場だから、

不要なものがあったり、

不便だったり、

心地よくなかったら、

 

 

そりゃ

心も乱れてくるよなーって。

 

 

 

 

だから

モヤモヤしたり

なんか調子出ないって時は

 

不要なものが部屋にあるのかも。

 

 

または、

快適さが

心地よさが

足りてないのかもしれない。

 

 

 

 

 

あなたの心の最強の味方

心屋認定心理カウンセラー&

カードセラピストの

星加若菜(ほしかわかな)でした♪

 

 

 

 

 

10センチ以上切った〜!