最近お金について
ちょっと考えるというか
意識を向けている。
お金を何に使うのか?
お金を何に使っているのか?
最近、気がついたら
値段ばかり意識している自分が居た。
安いからこれでいいや。
そんなテキトーな選択。
もちろん安くて気に入ってるけど、
お金があっても
それを選択してるのか?
って考えたら
それは違うなって思ったんだよね。
いろんなものが
どんどん値上がりして、
安いもので
妥協している自分。
それってなんか違うんじゃないかなって。
あと、消えてしまう
消耗品にばかり
お金を使っていて、
長く使えるものに
あまりお金を使えてない。
洋服とかバッグとか
長く使えるものを
新しく手に入れることをしてない。
でもさ、
消耗品は消えてしまうけど、
長く使えるものは
自分が手放さない限りは
そばにある。
お金がなくても、
現金がなくても、
そういう手元に残るものが
たくさんあれば、
これも「ある」
あれも「ある」
って素直に思えるような気がして。
だから、
今年はついつい買ってしまいがちな
お菓子とかを
少し控えて、
手元に残るもの
ちょっと高くても
自分が気に入ったものに
お金を使おうと思う。
そんな風に思ったきっかけが、
メイクの時に使う
ルースパウダー。
数年前は
すっごい気に入って
高いけど
やっぱこれがいいって
シャネルのルースパウダー
使ってたの。
でも、
気がついたら
プチプラで済ますようになってて。
プチプラが悪いわけじゃなくて、
プチプラで「妥協」している自分が
嫌だなって思った。
だから、
近々シャネルのルースパウダーも
買おうと思うし、
それこそ10年くらい前に
使ってよかった記憶のある
ローラメルシェのルースパウダーも
買おうと思う。
たかがおしろいだし、
日々使うものだし、
まさに消耗品だけど、
それでもやっぱ
妥協しないで
お金を使っていきたいなって
改めて思った。
自分に諦めない。
自分を誤魔化さない。
妥協してるかもって
勿体無いなって
安いものをチョイスしてるものがあれば、
今年は妥協しないで
チョイスしてみてね♪
あなたの心の最強の味方
心屋認定心理カウンセラー&
カードセラピストの
星加若菜(ほしかわかな)でした
いつかの焼肉。
やばい、、、写真撮ってなさすぎて
ブログ用の写真が、、、、笑