体調不良から
復帰したら、
なんだか身も心も
とっても軽くなって。
後回しにしてというか
もういっか〜みたいに
思ってたことに
思い立って
手をつけてみた。
変わらないことも
大事なんだけど、
変わっていくことも
同じくらい大事なんだと思う。
だって
「今」の自分に
合ってなければ
意味がない。
そんなことに
ハッと気づいたら、
やる気がみなぎってきた
まず、断捨離。
まだ日中は暑いけど、
朝晩は秋めいてきたので、
夏服の断捨離をしようと思う。
あと部屋の中のものも
一気に断捨離というか
見直すというか
アップデートしようと思う。
あとあと
実現リモコンも。
本格的に作ったのが
2019年。
もうご、、、5年前?!
あれから
ちょこちょこ
ページを増やしてきたけど、
改めて
新しく作ろうと思う。
今のわたしが望んでいる世界。
今のわたしが心地いいと思うもの。
やっぱり変化してるんだよね。
変わらないものも
たくさんあるけど、
変わったこともたくさんあって。
毎日
タロットカードを
引いてるんだけど、
ここ数日
ずーっと「手放し」のカードが出てくる。
一体何を手放せばいいんだ?
何を手放すんだ?
って思ってたんだけど、
それがようやく
わかってきて。
今月
ファンクラブの更新がある。
大好きだったHey !Say!JUMPの。
今も別に
嫌いになったとかじゃないけど、
前ほど伊野尾くんに
ときめかないのよね。
ずっと
ここ最近
更新どうしようかな〜って
思ってて。
やっぱ更新しないとな〜
ってどこか義務っぽくなってて。
でも、
新曲もチェックしてないし、
久しぶりにCDも
もう買う気が起きなくてw
ときめいてないのに
それに更新するって
変な話だよね。
少し前までは
まぁウダウダ言っても
更新するんだろう
くらい思ってたんだけど、
「今」のわたしに
フィットしてないのなら
更新しないでおこうって
決めた。
なんとなく
続けていること
なんとなく
持ち続けているもの
そういうの
一度手放していこうと思って。
流石に今すぐ
CDとか手放すとかはないけど、
これもそのうち
手放すかもしれないね。
(JUMPくんのCDやDVDだけでもすごい量あるけどw)
伊野尾くんを好きだった「わたし」
が居なくなったわけじゃないけど、
あの頃ほど
熱がない。
今はキンプリだ(笑)
こういう乗り換えみたいなのに
どこかで罪悪感があったのかも。
好きって言ったんだから
ずっと好きじゃないと!みたいな。
別にええやんねw
変わらずにずっと好きなものもあれば、
今はそんなに好きじゃないものもある。
なんかさ、
YouTubeとかその最たるじゃない?
あんなに毎回
更新楽しみにしてたのに
いつの間にか
全然見なくなったチャンネルとか
結構あったり。
もちろん
再びハマるパターンもあるけど、
今の自分に合う
「旬」を大切に
もっとしないといけないなと。
たぶん
過去の自分に引っ張られて
選択肢をどこかで
見失ってる感じ。
だから
改めて
この9月は
「今」の自分の好きを
見つめ直そうと思います。
昨日aikoの10エッセンシャルズ
を見て、
改めてそう思った。
タロットカードも
昔は怖いイメージもあったし、
枚数も多いし、
1枚1枚意味があって
勉強するの大変やんって
思ってた。
誰かに占ってもらうのは
タロットカード好きだけど、
自分では無理だな〜って。
でも、
今すごく好きなんだよね。
もちろん
まだまだ
カードの意味を
全て理解してるわけじゃないけど、
1枚1枚のキャラクターみたいなものは
わかってるし、
ある程度意味も知ってる。
そうやって
わたし自身が
知らない間に
変化してるんだよね。
どう変わっているのか
自分ではわかってなくて、
周りにどんどん置いていかれてるような
そんな気がしてたけど、
変わっている自分に
気づいてなかっただけなのかも。
変わろうとするんじゃなくて、
変わってる自分に
合わせていくだけ。