なんか一気に

秋になって思い出したけど、

わたし、

秋になると

めちゃくちゃ眠くなるんだったチーンチーン

 

 

 

昨日も

天気が悪かったのもあり、

ひたすらに寝ていて、

 

 

夏は睡眠時間

5時間とかでも

全然平気だったのに、

 

寝ても寝ても眠い。。。

 

 

 

 

バイトの疲れが取れないのかな?と

思ってたけど、

どちらかというと

気候が変わったことが理由だな。

 

 

10月から

がっつりシフトで入ることに

なるけど、

身体がついていけるのか、

睡眠時間確保できるのか心配笑い泣き笑い泣き

 

 

心配とか言って

たかだか1日5時間のバイトだけどw

 

 

なんか昔の癖なのか

つい、明日は仕事だ!みたいな

気合が入ってしまうね〜〜

 

 

夕方から5時間働くだけなのに。

 

 

 

むしろその気合が

疲れになってる気もする(笑)

 

 

 

あとさ、

出勤したら

緊張はするけど、

嫌なこととかないのに、

 

明日バイトか〜と思うと

ちょっぴり気が重いショボーンショボーン

 

 

行ったら行ったで

「これでお金もらえるのか〜〜ウヒヒヒ」とか

思うんだけどね(笑)

 

 

で、

振り返ってみたら

どこでもそうだったんだよね〜

 

 

 

最初の慣れるまでの時期が

ある意味

一番ハード。

 

 

仕事にも人にも場所にも

慣れてない状態。

 

 

とはいえ、

わたしが勤めているお店は

お客さんも上品で

客層も良いらしい。

 

 

確かに、

ネチネチした感じもないし、

お会計の最後に

「ありがとう」って

言ってくれる人も多い。

 

 

「ああ?」とか

聞き返してくる人もいないし、

平和だな〜と思う。

 

 

レジに入っても

お客さんが来なくて

手持ち無沙汰になることもあるけど、

ぼんやり過ごすのは

慣れてるし(笑)

 

 

何かやった方がいいかな?

できることをした方がいいかな?

とも思うけど、

 

無理しないで

女子大生のバイトちゃんと

レジに入る時は

 

雑談したりしてる(笑)

 

 

ちょっと苦手だな〜と

第一印象的に思った

女子大生の子が居たんだけど、

 

 

ダメダメ!

そうやって

苦手意識を勝手に

植えつけてはいけない!

 

できるだけフラットにしてたら、

 

「この辺でオススメのパン屋さんとかあります?」

って聞いてくれたり、

案外フツーに接してくれたりした。

 

 

勝手な印象で

決めつけて

距離を取らなくてよかった〜笑

 

 

 

わたしはこう見えて(?)

人見知りだし、

クールな感じの人には

ビビってしまう。

 

 

その子も

最年少だというのに、

キビキビ仕事をしていて、

ソツなくこなす感じに

苦手な印象を受けたけど、

 

 

聞いてみたら

高校生の時にマクドでバイトしてて、

今も居酒屋と

わたしの勤めるドラッグストアと

掛け持ちで働いてるらしい。

 

 

そりゃ、

キビキビ仕事できて当然だ!って納得。

 

 

大学でも

教職取ってるらしいから、

なんていうかバイタリティもあるし、

器用な子なんだろうな〜〜

 

 

わたしの持ってない部分を

持ち合わせてる子だから、

苦手印象を受けちゃったのかも。

 

 

面接を受けた時は

学生だけじゃなくて

フリーターの人も居るよって

話だったけど、

その人も辞めちゃったみたいで、

 

 

最近面接したのも

大学生の男の子らしくて、

 

 

なんだかすごくドキドキしてしまう(笑)

 

 

 

最後に勤めた職場も

わたしが最年少で、

みんなに可愛がってもらっていたので、

 

歳を重ねてから

新人で居るのが

どう振る舞ったらいいのか

わからないところもあるw

 

 

 

結局は

そのままの自分で

過ごすしかないんだけどね。

 

 

この数年は

あんまり年齢を意識することが

なかったけど、

 

今、世間という社会と関わって、

年齢をつい意識してしまう自分がいる。

 

 

でも、

採用してくれたんだから、

そんなの気にせず、

仕事をできる限り

やっていくしかない。

 

 

 

今、バイトに

ギリギリいけるかな?

レベルの自然なカラコンつけて

行ってるんだけど、

 

 

恋愛レッスンした

女子大生ちゃんに

「カラコン可愛い〜」って

褒められてご満悦デレデレデレデレデレデレキラキラ

 

 

 

こういう小さな我慢を

しなかったおかげで

トレンドを生み出す

若者に褒められることができた(笑)

 

 

結局

可愛ければ

なんでもいいじゃん!思考。

 

 

 

別に

カラコン禁止と言われてないしね(笑)

 

 

ルールの中で

自分が心地よく

過ごすためにできることを

模索していく。

 

 

これまで

職場ではルールさえ守ればいいんでしょ!

って我慢ばっかりしてた。

 

 

そういう我慢を

イチイチ見逃さない練習。

 

 

 

誰かの正解に応えるのではなく、

自分の正解を探してあげる時間。

 

 

これはまさに子宮メソッドで、

はるちゃんが

ソープ嬢の当たり前を

いっぱい辞めて、

好きに振る舞ったところを

応用している。

 

 

 

当たり前を

壊していく時間。

 

 

 

怒られたり、注意されたら

直せばいいだけで、

それまでは

ドキドキしながら

自由に振る舞ったらいい。

 

 

案外

寛容で優しい世界があると思うから。

 

 

罪悪感があると、

注意される率が上がります笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑うのが苦手な人

 

人混みが苦手な人

 

会社が苦手な人

 

学校が苦手な人

 

 

明日はいい日になりますように☆

 

 

 

 

IMG_0843.JPG

 

 

 

 

 

 

カードセラピスト

心理カウンセラー

スピリチュアルアドバイザー

の星加若菜(ほしかわかな)でしたピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

10月4日(月)
愛媛松山でお話会開催します\♥︎/

phonto.JPG

 

お申し込みはこちら★

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも読んでくれて

ありがとうお願い

 

あなたの

アクセスといいねに

励まされてますキラキラ

 

 

 

 

ブログランキングに参加中です▼

クリックで応援いただけたら嬉しいですお願いキラキラ

 

 

  

 にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ

 


 

星加若菜公式LINE
「お城からラブレター
♥︎
  

 

 

https://lin.ee/shZ1ynr

 

ID検索:@545qyfny