「ハチクロ五重奏」イベントレポ その5 イベント終了後編  | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

JFJにイベントレポが写真入りで掲載されていましたね~!


写真付きって、嬉しいですね♪


そしてだらだら長いワタシのレポとは大違いでスパッと簡潔です。


ワタシの長~いレポにお付き合いくださった方、申し訳ありません 苦笑 



でもまだイベントが終わってから編があったりします にひひ

よろしくお付き合いの程・・・




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



名残惜しさ満載のまま会場を後にし、物販のあったロビーでお友達を待ちます。


お友達が帰るまでにはまだ時間があるので、お茶でもしようと場所を移動します。


お友達のお友達も一緒です♪


ホテルだときっとたくさんの方が利用されるから、IKEAに行ってみよう!カフェがあるって

ガイドブックに書いてあったし~と行ってみることにしました。


なんだか近そうな感じだったので歩いていったら、結構遠かった・・・苦笑



まんまるmarukoの日記帳-20090913-15   大きな建物ですね~


ブルーと黄色の色使いが特徴的。



IKEA、あんなに大きな建物なのに出入り口が一箇所にしかないようで、ぐるーりと回り込んで

店内にはいります。


食器や台所用品、家具、照明、インテリア小物、子ども用家具などなど・・・


デザインもなかなかステキでお値段もこなれたものがたくさん置いてありました。



レストラン&カフェでも、IKEAのテーブルや椅子が使われているんだそうです。


ここでちょっとひと休み。


まんまるmarukoの日記帳-20090913-16  


アーモンドケーキ、しっかりずっしりした甘さでした。


ここでもひとしきりおしゃべりして、時間はあっという間に経ってしまった・・・あせる


いつのまにか外は暗くなり始め、お友達も帰らなきゃいけない時間になりました。



また今度ねとお別れして、ワタシは三宮へ向かいます。

まんまるmarukoの日記帳-20090913-17


ポートライナーの窓からは神戸の綺麗な夜景が見えました♪


この日も荷物になるので例のかさばるデジカメは持たず、ずっとケータイで写真を

撮っていましたが、この時ばかりは持ってくればよかったと後悔・・・しょぼん



三宮に近づくにつれ、山肌に神戸市の市章とイカリの形をかたどったライトの光が

見えます。

もうひとつ帆掛け舟のライトがどこかに見えるはずなんだけどな~と探したけれど

段々建物に視界をさえぎられ、山が見えなくなっちゃいました。



三宮のポートライナー駅前でmisopyonさんとブロ友さんと3人で待ち合わせ、

夕飯を食べながらイベントのこと、台湾ドラマの話などなどおしゃべりしました♪

久しぶりのお目にかかったんですが、いつもブログにお邪魔しているせいか、

ブランクを感じないんですよね。


本当に楽しい時間はすぐに過ぎてしまいますね・・・


そろそろ帰らなくっちゃ・・・とJR三宮駅へ向かって歩いていくと山肌にさっきは見えなかった

帆掛け舟のライトが見えました♪


これで3つ全部見られたわ 合格


そしてワタシはmisopyonさんたちとお別れし岐路に着いたのでした・・・



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


こうしてワタシの楽しかった1日は終わりました・・・


帰りの電車の中では、手帳に覚えている限りのイベント内容をメモしながら

「蜂蜜幸運草」のサントラを聴いていました 四つ葉




今回、お気に入りの街神戸で大好きな元暢くんに会える機会に恵まれとても嬉しかったです。


久しぶりにお目にかかったブロ友さんたちや今回初めてお目にかかった方々、

あまりたくさんお話することができなくて残念でしたけど、楽しい時間をありがとうございました!

またお目にかかる機会がありましたら、よろしくお願いいたします♪
   

  

                        まんまるmarukoの日記帳-bee&clover2