ただいま長男期末テスト中。
明日、いやもう今日ですが「情報」とやらのテストがあるそうな・・・
ワタシが高校生だったころにはあるはずもないその科目。
今回はエクセル関数なんかが出るそうである。
が、長男苦戦中のご様子。
たまたま家に過去ワタシが勉強しようとしたけれど結局放置されている(苦笑)エクセルの本が
あったので参考にしてみたら?と何冊か渡してみました。
そうしたら、あーでもないこーでもないとパソコンの前でうなりだしたので、
つい声をかけてしまいました。
「どーしたの?」って。
エクセルは使うこともないのでさっぱりわからないmaruko。
聞いたところで分かるわけはないんですが・・・
すると、本に書いてあるとおりにやっているのにどーーーしてもできないと言うのです。
どれどれと本を見、長男が苦戦している関数を見る。
なるほど、書いてあるとおりに入力してあるにもかかわらず、エラー表示が出ている。
こりゃ困ったと、ワタシも参戦してあーでもないこーでもないと始まってしまいました。
とりあえず、ワタシは全然エクセルのことはわからないので、これってどういうことなの?
あれってどういうことなの?といちいち長男に確認しながらその関数をもう一度入力。
でもやっぱりできない・・・なんで~??ともがくワタシと長男・・・
そうこうしているうちに長男、「なんかこの式変だ。」と言い出しました。
ワタシにはよくわからんけど、カレが言うには範囲指定のしかたが変だと。
じゃあ、どうなら合ってると思うの?ってことで、カレの言うとおりに入力してみると・・・
できました!
長男、やっとすっきりして違うことにとりかかり始めました。
やれやれ・・・
でも・・・ということは・・・?
本に載っていた関数が間違っていたということじゃないですか・・・
なんてこったい!!
分からない人が使う本なのに間違えてたらアウトじゃん・・・
我累了・・・
やっとこさ寝れます・・・晩安~