イタキスCD | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

PARCOの物販で手に入れた「イタキス」台湾版CDをパソコンに取り込んだ。


曲名やアーティスト名は自動的に入らないかなぁ、しょうがないから自力で入力するかと

覚悟していたのに、な~んとばっちり表示されている!!!繁体字も出る!!すごーい 嬉

ちなみに使用ソフトは ☆indows ☆edia Player です。



問題は、携帯プレーヤーだな・・・長男のお古だし・・・と思ったら、すごーい 嬉



プレーヤー   ご覧のとおり~ 拍手 パチパチ~


ちなみにアーティスト名とアルバム名はすーっと流れていってしまうので、

写真ではスピード感アリアリダッシュの字になってます・・・



こうなると、息子達の ☆-pod はどうなんだ?と疑問が・・・


試してみた・・・


おぉ、☆-Tunesにもすんなり入った!繁体字も出る!! 嬉 

けど、ちょっと違う・・・

よーくみると、アーティスト名がちゃんと出てないのがあるなぁ。



i-pod  こんな画面。



☆indows ☆edia Player と ☆-Tunesではアーティスト名の表記がだいぶ違いました。

おぉ!そういえばウチのパソ君にはもうひとつミュージックソフトが入ってた!


その名も「 ☆eat Jam 

さっそく試してみる・・・ むむっ!☆-Tunesと同じ内容だ・・・



☆-Tunes eat Jam では殆どのアーティスト名が「群星」って表記されてて、

本当の名前が出てこない。

そして、一番違うのは、2曲目の「Say U Love Me」のアーティスト名が 

「鐵竹堂Jason & 南拳媽媽Lara」になってるところ。


CDのブックレットには「Lara(梁心頤)&Jason (王威登)」となっているので、ちと違うね。

☆indows ☆edia Player では「Lara&Jason」になってました。)



CDのブックレットと照らし合わせると☆indows ☆edia Player が一番正確でした。


不思議だねぇ、ミュージックソフトそれぞれがバラバラにデータベースを持っているのかな?



というわけで ☆indows ☆edia Player と ☆-Tunes と ☆eat Jam

「イタキスCD」台湾版認識度対決は(いつのまに対決?)は☆indows ☆edia Player

軍配が上がりました~合格