管理栄養士の熊橋麻実です。

 

忙しくてもラクに作れる絶品レシピを

お届けするため、

こちらのブログでコツやレシピを

ご紹介しています♡

はじめましての方はこちら♪

 

 

ライン@を配信中!!

無料レシピレシピの詳しいコツ

今さら聞けない料理の基本(裏ワザ♡笑)

などをお送りします♪

 

友だち追加

↑↑こちらでご登録できます

 

 

こんにちは!

今年は早めの梅雨と
なりそうですね。

梅雨の時期は湿気が多く、
気温も高くなりやすいので、
熱中症に注意が必要と
なりますアセアセ

水分補給と
適度な休息を
意識したいですねキラキラ

さて、今日ご紹介するのは
食物繊維たっぷりの
どんぶりメニューですラブ

たんぱく質もしっかり
摂れますよキラキラ

【ふわふわたまごの和風そぼろ丼】
食物繊維豊富♡ふわふわたまごの和風そぼろ丼
食物繊維豊富♡ふわふわたまごの和風そぼろ丼
ごぼうとこんにゃくが入って小料理屋で出てくるようなそぼろを使ったどんぶりです!食物繊維が豊富でよく噛んで食べられるので、食べ応え抜群です(^^) 全体的に優しい味で食べやすいですよ♪
 

【材料2人分】

-------------------

合挽きミンチ:150g

こんにゃく:1/2枚

ごぼう:1/2本

料理酒:大さじ2

(A)味噌:大さじ1

(A)しょうゆ:大さじ1

(A)みりん:大さじ2

(A)砂糖:大さじ1

卵:3個

油:大さじ1

だしの素:小さじ1/2

ごはん:2杯分

-------------------

【手順】

-------------------

【下準備】こんにゃく・ごぼうは5mm角くらいにきざむ。こんにゃくは下ゆでをしておく。

【1】フライパンにごぼう・料理酒大さじ2・水100ml(分量外)を入れて中火で加熱する(約5分)。合挽きミンチ・こんにゃく・【A】を入れて中火にかけ、肉の色が変わるまで炒める。

【2】溶いた卵・だしの素・水大さじ3(分量外)をボウルに入れて混ぜる。別のフライパンに油大さじ1をひき、中火にかけ、卵液を一度に入れる。半熟の手前で火を止めて、ごはんの上に盛る。

【3】2の上に1を乗せたら出来上がり♪



ちょっと工程が長く感じるかも

しれませんが、ざっと言うと、


ごぼう・こんにゃく・ミンチを

甘辛く炒め煮したものと、

ふわふわの和風スクランブルエッグを

作るだけです照れ


かなり簡単なのに、

上品な味わいで

子どもから大人まで満足の

メニューですよ♪


ぜひ、お試しくださいラブラブ


レシピをまとめて見る場合は
こちらから。

Nadia|熊橋麻実

 
Nadiaでは、プロのレシピが
無料で見ることができ、おトクです♡
 
 
ランキングに参加しています♪
ご覧になられた方は、ポチッと応援お願いします(*^^*)
 
お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらから♪ 
 
 
*スマホde簡単料理教室のお知らせ*
【10月3日OPEN】
少数精鋭の食材・調味料を
シンプルに使って
失敗なしで作るコツをご紹介!
 
~サービス内容~
・会員さま専用レシピサイトの閲覧
・LINEでの定期的な配信
・LINEでの個別相談
 
 
ライン@登録(レシピ配信を行っています。)

友だち追加

料理教室についてのご質問もお気軽にどうぞ♡