【熊本田舎暮らし】の雑穀料理教室 つぶ屋伊藤 -18ページ目

【熊本田舎暮らし】の雑穀料理教室 つぶ屋伊藤

赤ちゃんからおとなまで
つぶつぶ料理とホカホカご飯が大好き!

簡単でおいしくて体によい!

ヤマトナデシコクッキングで

地球と仲良く遊びたい

 

つぶつぶマザー伊藤礼子です。

ひとしずく朝市に行きました。

 

熊本県菊池市で開催されている

オーガニックの食材や、パン、ご飯、

雑貨が買える地球にやさしい市場です。

 

目当ては、サイゴンマルシェさんの

100パーセントのライスペーパー。

あげ春巻きがカリッとできて美味しいの。

なんでも包んで食べられる。

つぶプルを包むという食べ方も楽しい。

 

 

 

他にもビーガンサンドイッチと

ワッフルと、家の飾りを買いました。

 

手作りのカゴも作りたかったけど時間がなくて

ぜひ今度!

 

 

 

 

 

阿蘇方面から来ている方も多いので

おしゃべりしながら

つぶつぶ季刊誌と、

6月22日大谷ゆみこ公開講演会@阿蘇

宣伝もしました。

 

そしてお絵描きの画題もたくさん

ゲットしてホクホク。

 

 

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6月21日夏至の翌日22日に九州熊本県

阿蘇市で「ヤマトナデシコ顕現」

そして〜アワの目覚め〜というテーマで

大転換の始まりである2025年からの

日本人の地に足のついた目覚めのために

準備されてきた

3つの宇宙からのギフト

の存在に感謝し、それを日本から世界に広く伝えることを

宇宙に宣言します。

大谷ゆみこYouTubeでその心を伝えています。

https://www.youtube.com/watch?v=xf-2NJdVtP4

メッセージに響いてくださったらぜひ

阿蘇に来てください。

宣言の場に立ち会って応援してください。

なぜ、アソ?

なぜ、ヤマトナデシコ?

アワって何?

〜〜〜〜〜〜

 

お申し込み詳細はこちら

大谷ゆみこ公開講演会@阿蘇