【熊本田舎暮らし】の雑穀料理教室 つぶ屋伊藤 -19ページ目

【熊本田舎暮らし】の雑穀料理教室 つぶ屋伊藤

赤ちゃんからおとなまで
つぶつぶ料理とホカホカご飯が大好き!

簡単でおいしくて体によい!

ヤマトナデシコクッキングで

地球と仲良く遊びたい

 

つぶつぶマザー伊藤礼子です。

 
大谷ゆみこ公開講演会@阿蘇
 
 
つぶつぶ料理の創始者大谷ゆみこが
九州上陸です。
しかも阿蘇です!わたしは九州に移住して5年目。
下調べもほとんどせず、夫と仏さまが
いるから大丈夫、と移り住みました。
 
玉名郡和水町の美しい豊かな自然と
町の方々に受け入れてもらって
毎日楽しく暮らしています。
 
すみはじめて勉強したら
和水町を含む菊池川流域は
米作り2千年の歴史が日本遺産に
なっているところでした。
古代から阿蘇から流れる川の流域は
米作りと、きっと雑穀も豊かに実っていた
はずです。
 
そんな、古代からのエネルギーが
満ちているこの地で
つぶつぶ料理教室がひらけて
幸せです!
 
この、土地のエネルギーって
阿蘇山から来ていると思うのです。
〜〜〜〜〜
 

6月21日夏至の翌日22日に九州熊本県

阿蘇市で「ヤマトナデシコ顕現」

そして〜アワの目覚め〜というテーマで

大転換の始まりである2025年からの

日本人の地に足のついた目覚めのために

準備されてきた

3つの宇宙からのギフト

の存在に感謝し、それを日本から世界に広く伝えることを

宇宙に宣言します。

大谷ゆみこYouTubeでその心を伝えています。

https://www.youtube.com/watch?v=xf-2NJdVtP4

メッセージに響いてくださったらぜひ

阿蘇に来てください。

宣言の場に立ち会って応援してください。

なぜ、アソ?

なぜ、ヤマトナデシコ?

アワって何?

〜〜〜〜〜〜
 
お申し込み詳細はこちら