水虫の治る理由 | 【熊本田舎暮らし】の雑穀料理教室 つぶ屋伊藤

【熊本田舎暮らし】の雑穀料理教室 つぶ屋伊藤

赤ちゃんからおとなまで
つぶつぶ料理とホカホカご飯が大好き!

埼玉のつぶつぶマザー
 
つぶ屋伊藤の伊藤礼子です
 
夫の水虫の話の続きです。
 
そもそも
 
なぜ?雑穀ごはんで水虫がなおるのか???
 
ということについて、コースレッスン受講中のかたからこんな話ががありました!
 
この方のご主人は内科のお医者様です。
 
そのご主人がこう、言われたそうです。
 
「水虫が治ったのは、雑穀ごはんで体の免疫力が上がったからでしょう。
 
菌はどこにでもいるのですが、
体の免疫力が高ければ、水虫菌がいても発症しません。

 
免疫力が下がったとき、水虫が再発したのでしょう。
 
そして、雑穀ご飯をまた食べるようになって、免疫力が上がって水虫が治ったのでしょう。」
 
と、いうことです。
 
なるほどー。雑穀ごはんのエネルギーが高いということですねー。
 
ご主人も、奥様の雑穀料理でどんどん元気になっていらっしゃるそうです
 
つぶ屋伊藤の9月の予定はこちらです

 
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
〇一日で食と命の仕組みを学ぶ未来食Scene1 9月29日土曜日
 武蔵浦和会場
お申し込みはこちらから↓
https://www.tubutubu-seminar.jp/mother/2015/12/post-31.php
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
9月のレッスン予定
●埼玉武蔵浦和教室
そば粉のトルティーヤ 9月14日金曜日 
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/detail/12131
初めてのスープレッスン 9月26日水曜日 
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/detail/12256
浦和夢工房マルヤマ教室
甘酒団子でおお月見きぶん 9月13日木曜日
●富山射水市教室
初めてのスープレッスン9月17日10時30分~12時
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/detail/12255
つぶつぶスタート★コースレッスン 9月18日火曜日10時~12時30分
そば粉とコーン粉のトルティーヤ 9月18日火曜日13時~15時30分
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/detail/12254
 
3
教室 : つぶ屋 伊藤
講師 : 伊藤 礼子
URL : https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/4