本日もお疲れさまでございます。
日本のころろ・文化や、お箸・風呂敷などについてお話を致しております「Les Misera Culture School~日本に息づく心配り〜」代表・講師の浅海です。
またもご報告が遅くなってしましたが・・・💦
江東区限定!プラチナ世代交流フリーペーパー「えがお」にまた掲載をいただいています。
今回はお箸や風呂敷の記事の寄稿ではなく、私自身をご紹介くださっております(*´꒳`*)
コロナの影響で12月3日にオープンするも、即日開催見合わせになってしまいましたが、
江東区の取り組みである「ご近所ミニデイ」のひとつ、『えがおカフェ北砂』で、
風呂敷講座を担当させていただく予定になっており、
そのご案内を兼ねて、ご紹介をいただけたのです(*^^*)
先日ブログにご報告した執筆活動(『連載が始まりました♪』)もひとつの伝承。
そして、こうして直接お話したり、レクチャーして差し上げられるのも、
とても大切な伝承の手段です。
一日も早く、少しでも、コロナ禍が落ち着きますように。
北砂の皆さんと風呂敷を通じたご縁を得られます時間を
心より楽しみにしております(*´꒳`*)
参考:江東区ホームページ/ご近所ミニデイ

★お箸講座
https://www.kokoro-kubari.com/lecture/hashi/