美・心・時間・お金・身体・環境を豊かに
トータルブラッシュアップ愛のプロダクツ
3ヶ月でなりたい理想の自分にアップデート
エレガンスマナーコーチ 筧 美紅です。
ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
敬語を使っているようで実は正しくなかったり、
相手に対して失礼な言い回しにならないよう
正しい敬語の使い方を身につけましょう。
それでは【今すぐ使える7つの間違いやすい言葉遣い】Part3。
今日のミニ講座では、
2つの間違いやすい言葉遣いについて記事にしますね。
その1:
『○○様でございますね?』
この言葉もよく耳にすることがあるのではないでしょうか。
正しくは、
『○○様でいらっしゃいますね。』
その2:
『とんでもございません。』
正しい敬語は、
『とんでもないことでございます。』
or
『とんでもないことです』
「とんでもない」が1つの言葉です。
「ない」を「ございません」には
置き換えられません。
また、「とんでもございません」は
当然のように使われている敬語ですが、
厳密には間違いです。
「とんでもないことでございます」は
大袈裟な言い回しに聞こえ、
時流に合わないため、
「とんでもございません」が容認されていますが、
普段から正しく使っておかないと、
肝心なときに言葉は出てこないので、
覚えておきましょう。
職種によっては、
面接の際など間違った言葉遣いはアウトです。
日頃から正しい言葉遣いを身につけましょう。



