【今すぐ使える7つの間違いやすい言葉遣い】 | 愛のプロダクツ3か月でなりたい理想の自分にアップデート

美・心・時間・お金・身体・環境を豊かに

 

 

トータルブラッシュアップ愛のプロダクツ

 

 

3ヶ月でなりたい理想の自分にアップデート

 

 

エレガンスマナーコーチ     筧  美紅です。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へクリック

 


 

ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

{50E968C8-AD51-46A8-BA36-FEFD9ED497D2}

 

 

今すぐ使える7つの間違いやすい言葉遣い。

 

 

 

1つ目は、「了解しました」

 

 

 

この言葉よく耳にする言葉ですね。

 

 

 

「了解」という言葉は、

 

 

 

同僚もしくは目下に使う言葉であるとされていますが、

 

 

 

ビジネスの場において顧客や上司に対して使う言葉では

 

 

 

失礼にあたる言葉です。

 

 

 

この場合、「了解しました」ではなく、

 

 

 

「承知しました」です。

 

 

 

この「承知しました」は、尊敬語。

 

 

 

「了解しました」は、「しました」をつけることで、

 

 

 

丁寧語にはなりますが、

 

 

 

尊敬語ではないため控えましょう。

 

 

 

また、お客様に対しての承諾の言葉は、

 

 

 

「承りました」や

 

 

 

「かしこまりました」を使いましょう。

 

 

 

そして、私自身の個人的な意見ではありますが

 

 

 

目上、目下問わず分け隔てることなく

 

 

 

素敵な言葉遣いを使うことが一番好ましいことであると思います。

 

 

 

今日は間違いやすい言葉遣いの1つ目を更新しました。

 

 

 

2つ目はまた更新しますね。

 

 

 

 

*******


最後まで記事をお読みくださり
ありがとうございます。
より御礼申し上げます。

少しでも共感をいただけましたら

 


クリックをポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

■ 募 集 中 


■ MENU
セッション・レッスンMENU
お申し込みはこちらから

 

新たな一歩を大きな10歩に【個別起業コンサル・コーチングコース】

LINE
お得な情報やイベント情報をいち早くこちらから送信いたします。

フェイスブックページ