【簡単なことや難しいことを変化させる方法。】 | 愛のプロダクツ3か月でなりたい理想の自分にアップデート
3ヶ月で理想のあなたを現実にする

ブラッシュアップマナーレッスン・コーチング 

魅力術インストラクターの筧美紅と申します。



ブログランキング・にほんブログ村へクリック




ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願い致します。





なにかをするにあたり、




「簡単」と感じることも




「難しい」と感じることも




色々存在します。




その中で簡単と感じたことに対しての




その後の思考がとっても大切なのです。




簡単だからこそ




いつでも出来ると後回しにしたりするのではなく




疎かにするのでもなく、




簡単でも難しくても




やろうとおもったことには


やろうとおもった時に




取り掛かりましょう。




簡単だからこそいつでもできると後回しにしていると




簡単どころか、行動に移さなくなってしまい




月日だけがどんどん経過していってしまうので、




簡単だなと感じることこそ早く取り掛かりましょう。




難しいことも全く同じです。




そして、この「簡単」「難しい」という基準は




みんなが一緒ではありません。




簡単や難しいと思うことは自分基準です。




そして、この自分基準は




変化させることが可能ですので




「難しい」とおもうことも




「簡単」になるということです。




また、「簡単」「難しい」と感じるときは、




必ず自分の中にある何かの基準と比較しています。




この「簡単」と感じることも




「難しい」と感じることも




あくまでも自分基準の判断ですので、




人には押し付けたりはしないように心懸けましょう。




{E528672E-C2E2-4829-A728-D2D15D5F2093:01}





*******

最後まで記事をお読みくださり
ありがとうございます。
より御礼申し上げます。

少しでも共感をいただけましたら


クリックをポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので

どうぞ宜しくお願いいたします。


 募 集 中 

■ MENU
セッション・レッスンMENU
お申し込みはこちらから

1月コーチング体験セッション募集中
新たな一歩を大きな10歩に【個別起業コンサル・コーチングコース】

LINE
お得な情報やイベント情報をいち早くこちらから送信いたします。

フェイスブックページ