【忙しくてやりたいことをする時間がない人】 | 愛のプロダクツ3か月でなりたい理想の自分にアップデート
3ヶ月で理想のあなたを現実にする

ブラッシュアップマナーレッスン・コーチング 

魅力術インストラクターの筧美紅と申します。



ブログランキング・にほんブログ村へクリック




ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願い致します。





{291EC906-9175-4E84-8D23-2B2B24A9CA19:01}





前回の記事はこちらです。





忙しくてやりたいことをする時間がない人は





1日のスケジュールを24時間単位で記入してみてください。





何時に何をしていたかということを書き出しましょう。




「時間がない」が




口癖になっている人もいるとおもいますが、





時間と向き合えば時間がないと思っていても





意外にも時間はあるかもしれません。






行動を記入していくにあたり、






記入に迷う時間があれば、






それは、自由時間であるということです。





自由時間=空いている時間です。





本当にやりたいことがあれば、





お金の心配や





時間の心配をすることはないでしょう。






もちろんやりたいことをするにあたり






「お金」も「時間」も必要ですが、






やりたいことの為にお金を稼ぎ、






時間を作ろうとおもえば作り出すことができます。






それもやりたくないな・・・とおもうのであれば






心の底からやりたい!と思うことではないということです。






言い訳や理由づけを探す前に、





出来ることからコツコツと





向き合い、行動に移しましょう。





行動が習慣をつくっていきます。




習慣が、幸せな人生へと繋がっていきます。





スケジュールをたてるにあたり、





「結果の目標」だけを記入するのではなく





「行動の目標」も設定し、記入しましょう。






例えば、今年はハワイに行く!という目標を設定したとします。





どのようにお金を貯めて、いつ、誰と何をしにハワイに行くのか。





ということを明確に決めましょう。






明確にすると、





目標が理想から現実へと近づいてきますので、





忙しくてやりたいことをする時間がないのではなく






時間が無い自分を作り出しているということと





向き合ってみましょう。







*******

最後まで記事をお読みくださり
ありがとうございます。
より御礼申し上げます。

少しでも共感をいただけましたら


クリックをポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので

どうぞ宜しくお願いいたします。


 募 集 中 

■ MENU
セッション・レッスンMENU
お申し込みはこちらから

1月コーチング体験セッション募集中
新たな一歩を大きな10歩に【個別起業コンサル・コーチングコース】

LINE
お得な情報やイベント情報をいち早くこちらから送信いたします。

フェイスブックページ