"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。
オリンピック開始直後から、
連日の金メダルラッシュですね。
無観客で盛り上がりには欠けますが、
日本人選手が活躍する姿を観ることは
嬉しいものです。
東京に住む者として、
オリンピック開催には懐疑的でしたが、
選手達が口を揃えて、
「大変な状況ですが、オリンピックを開催していただいて感謝します」と
インタビューに応えている姿を観ると、
開催はアリだったのかもしれませんね。
選手が過ごした
我々が想像出来ない5年間の想いが溢れでて、
心が打たれます。
普段はあまり放映されない競技や
予選の試合を時差なしで見られることは、
自国開催ならではのメリットです。
子供達の夢は広がり、
大人達の活力も高まります。
普段はあまりテレビを観ないのですが、
オリンピック期間中は
テレビにかじりつきの毎日になりそうです。
昨日、
ある出版社の社長から
思いもかけず、
嬉しい写真付きのメッセージを
いただきました。
それがこちら。
メッセージには、
「Amazonで購入しました。
この値段で、こんなにノウハウを教えてもらって
いいのかと思うほどです」と、
書かれていました。
編集と出版のプロに
お褒めいただくことは
嬉しい限りです。
ある意味理不尽なことの多い
ビジネスの世界では、
メンタルを強く保つことは必須です。
スポーツ選手のように
勝負にこだわる強靭なメンタルまでは
必要としませんが、
多少のストレスや理不尽を
跳ねのけるメンタルがないと、
働く意欲が削がれ、
生産性も上がりません。
理不尽を理不尽と考え、
いつまでも引きづっているだけでは
何の解決もありません。
理不尽や人間関係にまつわるストレスを
どう捉え、どう振る舞い、どう対処するかが
すべてです。
ストレス耐性は、
持って生まれた資質によるところもありますが、
鍛えることのできるスキルです。
航空会社と保険会社に在籍した私の経験から、
ストレスや理不尽に向き合い、
どう乗り越えていくかを
100の習慣としてまとめました。
些細なことで
いつまでもくよくよ思い悩んでいるのは
時間の無駄です。
それが人間関係の悩みであれば、
なおさらです。
いくら悩んでも、
相手を変えることは出来ません。
であるならば、
自分の考え方や行動を変えることが、
一番の解決方法です。
そんな内容を一冊に詰め込みました。
上手く文章に出来ずに苦労も多かったので、
出版社の社長のメッセージが
心に沁みます。
人間関係に悩んでいたり、
何をやっても上手くいかないと
自信を失っているビジネスパーソンに
少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
書店、Amazonで販売中です。
"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。