"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング


株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。




昨日7月20日、
出版セミナーを開催する予定でしたが、
4度目の緊急事態宣言が出され、
悩みに悩んだ末に、
延期とさせていただきました。




飲食を伴わないセミナーという形式ですので、
リスクは小さいと思いましたが、
万が一の事態を考えると、
小さいリスクも負うことが出来ませんでした。




ご予定いただいた皆さまには
ご迷惑をおかけいたしまして、
申し訳ございませんでした。




この時期、
イベントを主催する側は
頭を悩ませます。



万全の体制を整えていても、
100%の万全はありません。



大丈夫と思っていても、
何が起こるか予測がつかない時代。
予想どころか
想定外のことばかりが起きる時代です。



何かが起こっても、
自分だけの問題で済むのであれば
いいのですが、
大切なお客様を巻き込むわけにはいきません。



航空会社と保険会社に在籍した経験から、
リスクに対しては人一倍敏感です。



万が一‼️が常に頭にあります。
最低最悪な状況を考える癖が
ついているのかもしれません。



「そこまで悪く考えなくてもいいんじゃない⁉️」
と、よく言われますが、
考えられるリスクは、
最悪の最悪を考えます。



最低最悪の場合を考えておけば、
万が一本当に起こった場合、
それはすべて想定内になり、
慌てふためくことはありません。



そして、
それが起こらなければ、
ラッキーになるのです。



リスクヘッジは、
最低最悪の状況を想定することから
始まります。



中途半端な楽観は
リスクヘッジにはなりません。



リスクヘッジには、
一定の犠牲がつきものです。



リスクが犠牲を上回ると判断したら、
迷わずリスク回避を選択する。



責任を負う者の
最大の責任です。



悩ましいことも多いのですが、
こういう時代のリスクヘッジは、
超悲観的に考えて、
一度決めたら、
超楽観的に行動する‼️



これに尽きるのです。



本日10:55から
J-WAVE「STEP ONE」に出演します。
お時間ある方は聞いてくださいね。








"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング



最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。