"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。
知人とあるレストランで食事中、
一組の男女が隣のテーブルに
通されました。
とても仲が良さそうで、
ラブラブ
幸せオーラを振りまいています。
仲良くメニューを見ながら、
お料理を選んでいるのですが、、、
なかなか決まらないご様子。
私達はおしゃべりしながら食事をし、
ふと隣のテーブルを見たら、
まだ悩んでる‼️
店員さんも
何度かオーダーを取りに来るものの、
決まらないから追い返されています。
ラブラブなお二人に水をさすつもりは
ないのですが、、、
思わず、
いつまで悩んでんの〜⁉️
です。
メニューの数も
そんなに多くないお店で、
選択肢も限られているはずですが、
私達が食事を終える頃に
ようやくオーダーするという熱の入れようです。
他人を批難するつもりもないですよ。
メニューを選ぶのに時間をかけても、
別に構いませんよ。
ラブラブなお二人の邪魔をするつもりも
ありませんよ。
恐らくこのお二人からすると、
「ほっといてくれ‼️」
「お前に言われる筋合いはない‼️」なことは
重々承知しておりますが、、、
いくらなんでも、
優柔不断すぎやろ〜‼️
ああでもない、こうでもないと
選ぶ時間が楽しいのでしょうが、、、
メニューくらいゆっくり選べばいいのですが、
決めるという行為が苦手、
決めるのに時間がかかりすぎる。。。
これは、
ビジネスパーソンにとっては
致命的です。
ビジネスは
熟慮断行よりも
行動しながら熟慮する。。。
行動するスピードも
ドンドン速くなっています。
だから
決断が遅いと致命的。
遅いだけでなく、
優柔不断ではビジネスパーソンとして
仕事も任せてもらえません。
優柔不断な人は、
いきなり大きな決断をしろと言われても
出来ないもの。
だから、
日々の生活で、
小さな決断を重ねていくことです。
例えば、
メニューを決めるのは30秒以内。
今日着る洋服を決めるのは30秒以内。
こんな日常の小さな決断を
ひたすら重ねて訓練する。
決めることに焦点を当てて、
ひたすら決めることに集中すると、
決めることに戸惑いがなくなるものです。
東洋経済オンラインで連載中。
拙著も書店、Amazonで発売中です。
どんなストレス、クレーム、理不尽にも負けない 一流のメンタル 100の習慣 https://www.amazon.co.jp/dp/402331952X/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_FXN4BN66DQSXHJNAVRKY?_encoding=UTF8&psc=1
"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。